最近良く耳にする「高地トレーニング」とは?!

【高地トレーニング】 高地トレーニングとは、人間の環境への適応能力を活かし、運動能力向上につなげるトレーニング方法です。 高地とは、低圧、低酸素、低温の環境のことで、効果的な標高は1500~3000mとされています。高地では酸素濃度が薄いため人間の体…

「肥満とメタボ」!!どういった関係!!

肥満とは、体内に脂肪が過剰に蓄積した状態をいいます。目安となるのが、Body Mass Index(BMI、体格指数)とお腹まわり(腹囲)です。 BMIと腹囲、どれくらいだと要注意? BMIと腹囲、どれくらいだと要注意? BMIは、体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で求め…

「冷え性」女性の天敵!!

冷え性(冷え症) 冷え性とは、血流が悪くなることで起きてしまう症状の一つです。血行が悪くなると身体に必要な酸素・栄養素が行き届かなくなってしまうだけではなく、蓄積されている老廃物も排出されなくなります。そのため、冷え性になると色々な不調が現…

女性の敵?!「更年期障害」

【更年期に起こる 症状と原因】 [多様な更年期症状] 女性は年齢とともに4つのライフステージ(思春期・性成熟期・更年期・ 老年期)を経験します。 個人差はありますが50歳前後の年齢で閉経を迎え、この閉経の時期をはさんだ前後10年間(一般的に45〜55歳頃…

気になる「脱毛」!!

一度施術をやり切ってしまえば、長期的にムダ毛の自己処理が必要なくなる脱毛。常にツルツルの肌を手に入れるため、医療脱毛を受けることを検討している方もきっと多いのではないでしょうか。 しかし、脱毛にもいくつかの種類があり、それぞれ効果や特徴にも…

そもそも「睡眠不足」とは?

そもそも、「睡眠不足」とはどのような状態を言うのでしょうか。 8時間寝ないと睡眠不足?7時間寝ればOK?9時間以上寝ないとスッキリしない?など、基準は人それぞれであり、医学的に「何時間寝るのが正解」という明確な基準はありません。 睡眠時間の長さは…

「サプリメント」とは何に良い?

サプリメントとは、健康食品に分類される食品で、健康食品もサプリメントも法律上の定義はなく、健康の維持増進のために利用されています。 アメリカではDietary Supplementを「従来の食品・医薬品とは異なるカテゴリーの食品で、ビタミン、ミネラル、アミノ…

限りある資源「髪の毛」!!

人間の頭髪の総本数は、約10万本程度です。 一般的に、髪の毛は1日で50~100本程度抜けています。また、秋は抜け毛の本数が増える傾向にあり、1日あたり200本前後抜けることも稀ではありません。 一見、毎日大量の髪の毛が抜けているように感じますが、頭髪…

忍び寄る影「高血圧」!!

心臓から血液を送り出す時に、血液によって血管の壁にかかる圧力のことを血圧といいます。 心臓が収縮して血液を押し出した瞬間が血管に一番強く圧力がかかります。これが、収縮期血圧(最高血圧)です。反対に収縮した後に心臓が拡がるときには圧力が一番低…

人類の敵?「肩コリ」!!

【症状】 首すじ、首のつけ根から、肩または背中にかけて張った、凝った、痛いなどの感じがし、頭痛や吐き気を伴うことがあります。 【原因】 首や背中が緊張するような姿勢での作業、姿勢の良くない人(猫背・前かがみ)、運動不足、精神的なストレス、なで…

「オーガニック」とは、いったい何?

【オーガニックとは?】 農薬や化学肥料に頼らず、太陽・水・土地・そこに生物など自然の恵みを生かした農林水産業や加工方法をいいます。 オーガニックが広まることにより、人や動植物、微生物などすべての生命にとって、平穏かつ健全な自然環境・社会環境…

「早寝早起き」は、何に得?

早起き・早寝が大切なのはどうしてなのか? 今「早起き・早寝」が大切だと言われているのは、道徳的な意味からだけではなく生物学的根拠があります。 【早起き・早寝が必要な理由①】 ヒトは昼行性の動物 代々受け継がれてきたリズムは変えられない。 ヒトは2…

その「いびき」は危険?!か

いびきとは睡眠時の呼吸に伴う雑音のことです。睡眠中は全身の筋肉が緩み、舌を含むのどの周りの筋肉も緩みます。寝ることで重力により舌が下に落ち込み、気道がより狭くなり、そこに空気が通ると周囲の組織が振動していびきが起こります。 いびきには、2つ…

「汗」は体温調整の為だけ?

汗は、皮膚にある汗腺という器官から出てきます。 汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺があり、ふだんかく汗はふつうは無色無臭です。 汗は暑い時や運動した時に体温調節のためにかくものだけではなく、興奮や緊張など精神的な要因がきっかけとなってかく汗、…

第二の心臓「足の裏」!!

【裸足で過ごす時間が、姿勢・運動神経・脳にも大きく影響】 足の裏は「第二の心臓」とも呼ばれ、全身のツボがある場所。室内で裸足になることには、実にたくさんのうれしい効果があります。 ①血流の改善につながる 足裏には多くの毛細血管があります。裸足…

楽しい「お酒」!つらい「お酒」!

日本では、水稲が渡来した弥生時代に、米こうじを使用したお酒が作られ始めたことがわかっています。 神代の時代から、お酒は神様と人間をつなぐものとして存在していました。人々は、収穫された米を神様に捧げる際にお酒を作って供えることで、来期の豊穣を…

「入浴」を楽しむには!!

疲労回復、快眠、リラックス、神経痛改善、腰痛・肩こり緩和 など 温かい湯船に入って体が温まることで、次のような効能が得られます。 血管が広がり、たくさんの血液が体内を巡ることで、新陳代謝が活発となる。 「体の修復」や「リラックス効果」をつかさ…

「ダイエット」と運動!!

【ダイエットに本当に効果のある運動は?】 ダイエットと言えば運動! でも、ダイエットの運動って、筋トレ、ランニング、ヨガ、ストレッチとかいろいろあるけど、結局どれが一番痩せるのか。みていきましょう。 【本当に効果のあるダイエットの運動は「筋ト…

最適な「睡眠時間」って 何時間?

人はいったい毎日何時間眠れば良いのか?実はその絶対的な基準はありません。睡眠は体質や性、年齢など個人的な要因に影響されるためです。「睡眠時間は人それぞれ、日中の眠気で困らなければ十分」と、睡眠時間にはこだわらなくて良いというのが専門家の見…

「抜毛」が気になりだしたら💦

髪の毛の毛包には、活発な成長期、休止期、退行期というサイクルがあります。 抜け毛は髪の成長サイクルが乱れたときに起こり、主にストレスや遺伝、加齢などが原因で抜け毛の本数はより顕著になっていきます。 そこで、抜け毛の主な予防法やおすすめを紹介…

青春のシンボル(?)「ニキビ」について!!

ニキビができる原因は皮脂分泌の増加、毛穴のつまり、アクネ菌の増殖が関係のしています。 ニキビは皮脂腺が発達し、皮脂が多すぎたり、毛穴の出口がつまったりすることで、毛穴の外に皮脂が出られずにたまってしまうことから始まります。 思春期のニキビは…